甲突川の魅力

  • 2025/02/13
  • B&Gカゴニコ海洋クラブ
  • Kagonico

こんにちは!

甲突川を拠点にパドルスポーツを楽しんでいるKagonico(カゴニコ)です。



Kagonicoでは、

①SUPやカヤックの体験(一般受付)

②SUPやカヤックを日常的に楽しむ(community メンバー)

③B&G(海洋クラブ)としての清掃活動など

この3つを中心に活動してます。

甲突川は鹿児島市の中心部分を流れていて、

鹿児島市民には馴染みのある川です。

鹿児島中央駅から徒歩10分くらいで

甲突川のある高見橋に到着です。



高見橋の反対側には

大久保利通像もあります。

甲突川沿いには、歩道や公園も設置されていて、

ウォーキングをされる方、

ランニングをされる方、

犬の散歩コースにしたり

椅子に座って、のんびりと時間を過ごす方



など、甲突川周辺に住む人々にとって

憩いの場となっています。

甲突川はパドルスポーツにとっても

とてもいい環境です。



風の影響を受けにくい

波がほとんどないので、

SUP初心者にとっても、初チャレンジしやすい環境です。

また、鹿児島の中心地ということもあり、

アミュラン(観覧車)や

鹿児島市電がみえたり

市電の通っている下を

SUPやカヤックで通れるという



非日常が味わえます。

なにより、こんな市街地から

鹿児島のシンボル

桜島が、ドーン!!!





本当に鹿児島の誇りです。



桜島も毎日変化するので

いろんな桜島を、楽しめます。

甲突川は

錦江湾と言われる海に繋がっています!



SUPやカヤックにのって

海に行くこともできるのです。

海の上からみる

朝日は、

エネルギーパワーが

すごいです!





そして、

桜島とのコラボ

毎回贅沢な時間だな、と感じてます。

季節や時間帯によって

楽しみ方も色々!





ぜひ、甲突川の魅力に触れてほしいなと思います。